ヘーゼル大宮では、毎月20日が工賃日です☆
工賃を受け取られた時の、利用者さまのよろこぶ姿が眩しいです。
好きなものに工賃をお使いになって、もっと笑顔になってほしいです♪
ヘーゼル大宮では、毎月20日が工賃日です☆
工賃を受け取られた時の、利用者さまのよろこぶ姿が眩しいです。
好きなものに工賃をお使いになって、もっと笑顔になってほしいです♪
こんにちは
今日は普段より寒かったですね^^;
ヘーゼル大宮では、新しく配送代行の内職をしています。
バーコードを貼ったり、きれいに順番に箱詰め作業するのは、 重要なことですね!
先週の金曜日は桃の節句でしたね。
雛祭りのお人形さんを家に飾られた方も 多いのではないのでしょうか?
スーパーも手毬寿司、ちらし寿司や桜餅がたくさん並んでいて、うきうきとした気分になっちゃいますよね!
皆さま、素晴らしい人生を送ってください(๑>◡<๑)
まだまだ寒い日もありますが、
少しずつ春の訪れが感じられるようになってきました。
時々ぽかぽかと陽気が感じられる日もありますね。
この写真は、利用者さんの送迎の帰りに見つけたタンポポです。
黄色い花びらがとてもきれいです。
春はたんぽぽが咲き始める季節ですね!
まだ寒さが残っておりますので、皆様ご自愛されますように。
ヘーゼル大宮で、英会話を始めてみませんか?
当事業所では、作業の合間に英会話やPCの練習が出来ます。
簡単な会話から始めますので、一からのスタートもOK!
また、自身がすでに持っている英語の能力を向上させたい方もぜひ!
10年間海外のインターナショナルスクールで学んだ職員が英会話を担当します。
ぜひ一緒に英語でおしゃべりをしませんか?
週末は暖かかったですが、また冷え込んできましたね。
寒暖差があるので、皆様体調を崩されないようにお気をつけてください。
今日もヘーゼル大宮はたくさんの利用者さんに来ていただいております。
日中の居場所を作りたい・・・
今の生活に不安がある・・・
昼夜逆転がちなので、生活リズムを整えたい・・・
働きたいけど、毎日は働けない・・・
など、当事業所は障害や心の病によって一般就労が困難な方が、スタッフのサポートの元、リハビリや訓練を兼ねたお仕事を行える福祉施設です。
☆対象は?:精神障害、心の病、知的障害、発達障害や難病をお持ちの方。障害者手帳をお持ちでない方もご相談ください。
☆椅子に座っての簡単な軽作業や自社製品の製作をします。
☆“週一日1時間”からでも、自分の生活リズムで通所することが可能。
☆介護福祉士や介護支援相談員が常駐。
☆無料送迎あり。
ご相談、見学や体験はいつでもOKです!
お問い合わせは下記までよろしくお願い致します:
電話:048-729-7909 受付時間:月~金 9:00~17:00(祝日を除く)
Email: hazelomiya@amonaplan.jp
「ともに歩む、自立への第一歩」の場所として、ヘーゼル大宮をぜひご利用くださいませ。
今日は防災訓練を行います!
地震や火災等の緊急時に適切に対応出来るように、
職員一同頑張ります。
利用者さんの安全と命を守るために、
利用者さんと一緒になって実際に動きます。
#就労継続支援B型
#B型事業所
#知的障害
#精神障害
#発達障害
先週の水曜日に事業所で茶話会が行われました。
まず、お正月のゲームといえば福笑い!
みなさん面白いおかめとひょっとこのお顔が出来ました。
かるたとトランプゲームもしました!
最後は皆さまお楽しみのお菓子タイム。
いつも一緒に作業をしている仲間同士、仲良くお話が出来てよかったです!
#就労継続支援B型
#B型事業所
#知的障害
#精神障害
#発達障害
一昨日は成人式の日でしたね。
華やかな振袖やかっこいいスーツに身を包んだ
新成人の方々で町はあふれかえっていましたね。
ご成人おめでとうございます!
いよいよ大人の仲間入りですね。
成人になるまで、様々な壁にぶつかりながらも成長されてきた皆さんにはきっと明るい未来が待ち受けていると思います。
これからもご活躍を心より祈念いたします。
ヘーゼル大宮も頑張る彼らのように、
職員一同日々努力して参りますので
よろしくお願い致します!
新年あけましておめでとうございます!皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年も職員一同、ご利用者様の笑顔のために、気持ちを新たに取り組んでまいりますので、「ヘーゼル大宮」をよろしくお願いします。
本年も皆様がご健勝でご多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。
© 2023 さいたま市の就労継続支援B型事業所 ヘーゼル大宮.